#つばきファクトリー コンサートツアー 2024 春「C’mon Everybody !」 まとめ 記録

Tsubaki01

2024年5月3日より始まった「つばきファクトリー コンサートツアー 2024 春「C’mon Everybody !」」の初日、座間公演の昼公演に参戦してきました。このコンサートツアーは僕はこの後、名古屋、大阪、武道館公演に参戦する予定なので、記憶しておきたいコンサートツアーの記録をこの記事にまとめようと思います。

■ツアー日程

  • 5/3(金・祝) ハーモニーホール座間 大ホール
  • 5/11(土) 東海市芸術劇場 (愛知)
  • 5/25(土) NHK大阪ホール (大阪)

 

■セットリスト

 01. Stay free & Stay tuned ※新メンバー参加

 02. アドレナリン・ダメ ※新メンバー参加

 03. My Darling ~Do you love me?~(ワンハーフ) ※新メンバー参加

 04. 雨宿りのエピローグ

 05. 弱さじゃにないよ、恋は

 06. 春恋歌(ワンハーフ)

 07. 笑って

  MC 新メンバーから先輩メンバーへの質問 先輩はきそあみ、さにこ、リトキャメの回替わり

 08. Hair up 空へ!

 09. ふわり、恋時計 (ワンコーラス)新沼・谷本・福田・豫風・土居

 10. I Need You ~夜空の観覧車~ (ワンコーラス)新沼・小野・河西・石井

 11. スキップ・スキップ・スキップ (ワンコーラス)新沼・小野田・秋山・八木・村田

  VTR

 12. 七分咲きのつづき ※新メンバー参加 ソロパートあり

 13  EZPZ!!

 14. ナインティーンの蜃気楼

 15. 表面張力~Surface Tension~ ※2コーラス後の間奏以降、新メンバー参加

 16. 可能性のコンチェルト

 17. アタシリズム (スタンドマイクでのパフォーマンス)

  MC 観客煽り

 18. Power Flower 〜今こそ一丸となれ〜

 19. マサユメ 

 20. 妄想だけならフリーダム ※新メンバー参加

  アンコール

 21. 今夜だけ浮かれたかった ※新メンバー参加

  MC ひとりづつ最後の挨拶

 22. 愛は今、愛を求めてる ※新メンバー参加 ソロパートあり

場面転換後にアルバムからの新曲が挟まる構成なので、新曲多めの印象だったのですが、こうしてみると旧曲も結構やっていて、つばきも最近はワンハーフになる曲増えてきたなあとの印象があったものの、ワンハーフは2曲にとどまり、ユニット曲の3曲を思い切ってワンコーラスにしたため、フルコーラスの曲が多めになったと思いますが、よい構成だったと思います。全体的にパワフルな曲が多い印象でした。

今回、ソロパートを歌うメンバーが変わって、大分印象が変わったなあと思った曲は、「弱さじゃにないよ、恋は」と「笑って」と「マサユメ」でした。
「弱さじゃにないよ、恋は」のフルでの披露は、久々のように思うのですが、2コーラス目のヤギシオリ!コールがよく揃うようになり、八木ちゃん喜んでましたね。この曲では、小野瑞歩ちゃんのソロパートが増えて、この曲では小野瑞歩ちゃんの声質がよく合っていると思いました。小野瑞歩ちゃんファンのききどころの曲になっていたと思います。
「笑って」はリトキャメちゃんのパートが増えて、以前とはかなり曲の印象が変わって、もうリトキャメ曲になったような印象を受けました。
「マサユメ」は2コーラス後の間奏以降は、豫風瑠乃ちゃんと、小野瑞歩ちゃんの力強い歌が独壇場で、間奏で他のメンバーが踊りまくるところでは歌に専念して、エンディングになって満を持してこの2人が踊りまくる構成がとてもよかったです。毎公演、結構異なるダンスをしてくれてました。

■雑感など

■ハーモニーホール座間 公演

この日は夜公演はFC先行で落選してしまったので、昼公演のみの参戦でした。1階R列の右端ということで、後方の端席だったのですが座間のホールは段差の構造がいい感じになっているからか、不満なくステージを楽しむことができました。僕は、各グループの単独コンサートでは中心に見るメンバーがそれぞれ決まっているので、いつもそのメンバーを中心に見るのですが、今回は初めて見る3人の新メンバーが気になってしまって、目が全然足りない感じで3組くらい目がないと、よい場面を見逃しそうと思ってしましました。こうした感覚は久しぶりでした。
セットリストの記載は保留していますが、今回は3rdアルバム収録曲が初披露曲を含め、セットリストの中心になっていて、「ニューアルバムをひっさげたコンサートツアー感」が強い内容でした。振り返れば1stアルバムのときはライブツアー途中での発売だったり、2ndアルバムのときはコロナ渦だったりしたので、こうした構成はつばきファクトリーでは初めてで新鮮に感じました。今回は新沼希空ちゃんがセットリスト作成に関わったらしいのですが、ナイスなセットリストだと思います。 

新メンバーは部分的な参加だったのですが、3曲目の「My Darling ~Do you love me?~」では落ちサビ前の間奏のときにステージ前の中央にまおぴんと石井泉羽ちゃんが並んだので「これは、もしや・・・」と思ったのですが、落ちサビの樹々ちゃんパートを石井泉羽ちゃんが歌うと、この日一番の歓声が上がり、僕自身もかなり高まった瞬間でした。この部分は、どうやら回替わりなようです。また、最後の「愛は今、愛を求めてる」では2コーラス目の部分で土居楓奏ちゃんのソロパートがあったりと新メンバーの見どころも結構あるので、この後の公演も楽しみです。 

■東海市芸術劇場 公演

この日は昼夜公演とも参戦しました。昼は15列目、夜は2階3列目で両方ともなぜか右端の席でした。段差があって見やすい会場だったので、昼は15列目でもよく見えました。

「My Darling ~Do you love me?~」の落ちサビは回替わりでこの日は昼は村田結生、小野田紗栞、夜は河西結心、新沼希空の組み合わせでした。

昼公演の新メンバーと先輩メンバーのMCは先輩がリトキャメで、質問は「最近嫉妬したこと」でした。

夜公演の新メンバーと先輩メンバーのMCは先輩がきそあみで、質問は「愛知で行ってみたいところ」でした。安美ちゃんが希空ちゃんの実家に行きたいと言ったら、希空ちゃんが「こなくていいよ」と嫌そうにしていたのが面白かったです。それで、話の流れで新メンバーの楽屋がきれいという話になり、村田結生ちゃんが「お片付けは、得意です」と言ったことから、村田結生ちゃんがつばきの「お片付けリーダー」となりました。

■NHK大阪ホール公演 公演

この日は昼夜公演とも参戦しました。昼は1階R14列目、夜は2階8列目でした。ここ数年、つばきの席運は滅茶苦茶悪いです。他のユニットの場合はそうでもないのですが、なぜか一番推しているつばきの席運が悪いのが残念です。

「My Darling ~Do you love me?~」の落ちサビはこの日は昼は土居楓奏、八木栞、夜は豫風瑠乃、谷本安美の組み合わせでした。

昼公演の新メンバーと先輩メンバーのMCは先輩がさにこで、質問は「新メンバー加入3か月にちなんで3か月あったらやってみたいこと」でした。

夜公演の新メンバーと先輩メンバーのMCは先輩がリトキャメで、質問は「たこやきかけるもの」でした。

この日の昼公演で、次期リーダが谷本安美ちゃん、サブリーダが小野瑞歩ちゃんとなることが発表されました。

夜公演は新沼希空ちゃんの最後のホールコンということで、少ししんみりする場面もありました。「My Darling ~Do you love me?~」の「会うたびに好きになる」の部分で、小野瑞歩ちゃんが、満面の笑みでとなりの新沼希空ちゃんを見つめると、新沼希空ちゃんが一瞬ウルっときてしまい、それを見た小野瑞歩ちゃんが涙腺崩壊してしまい。大泣きしそうになってすごく心配になってしまったのですが、サブリーダーになるということで、気合が入っていたのか、その後は、あまり泣かずに公演をやり切りました。きそあみコンビの谷本安美ちゃんは最後かなり感傷的になってしまい、最後の曲のソロパートの一部が歌えなくなってしまって、新沼希空ちゃんがかわりに歌う場面もありました。

夜公演は終演後も観客のアンコールがやまず、新沼希空ちゃんが最後、軽く挨拶して締めてくれました。

■YouTube公式動画

02:12~ 「My Darling ~Do you love me?~」/つばきファクトリー( 5/3 ハーモニーホール座間 大ホール)

 

02:29~ 「雨宿りのエピローグ」/つばきファクトリー(5/3 ハーモニーホール座間 大ホール)

 

 早速ハロステで、初日座間昼公演の動画を公開してくれました!

 

24:34~ つばきファクトリー新メンバー「うるわしのカメリア」レッスン

 

 

■Xポストまとめ

■ハーモニーホール座間 公演

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■東海市芸術劇場 公演

 

 

 

■NHK大阪ホール 公演

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました